2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

明日からGW休み

やっと仕事が一段落しました。明日からGW休みです。 新しいパソコンも発注しました。もうすぐ皆様のブログに訪問できるようになります。 それまで、ブログもお休みです。 早くパソコン届かないかなぁ~ 待ち遠しいです~

カナメモチの花

通勤途中の生け垣で、よく見かけるカナメモチ。 ふと見ると花が咲いていました。 可愛らしい花でした。

今日は、良い天気です

今日は、昨日と違って良い天気です。 バラの第一弾、カクテルが咲きました。 毎年GW頃に開花します。今年も咲き始めました。 バラの季節がもうそこまで来ていますね。

監査、終わった~

監査、無事終了しました。疲れた~ 雨ふりの中、はごろもジャスミンが咲いていました。 良い香りでした。

円形花壇のチューリップ

円形花壇のチューリップがきれいです。クロッカスからスイセン、スイセンからチューリップへと花代わりしています。明日の東京は、雨の予報です。 監査当日なので休めません。 この前みたいな嵐になりませんように…

マツバボタン発芽しました

マツバボタンが発芽しました。 乾燥した土地でも花が咲くマツバボタンなのですが、去年は新芽を虫に食べられちゃいました。 今年は防虫ネットでカバーしています。スクスク成長しますように。

バラが折れた…

東京都まほろ市は、昨夜、春の嵐が吹き荒れました。 決算で忙しく、支柱たてや誘引出来なかったバラ・ゴルデルゼの一本が折れてしまいました。くすん… それに比べて、野草に近いハナニラは元気です。 白いハナニラも満開になりました。

ハナニラ満開

我が家の庭は日当たりが悪いので、開花が遅い子もいます。ハナニラがやっと満開になりました。

順調に成長しています

我が家の帝王ダリアさま。 ご機嫌麗しく、スクスク成長しています。

良い天気ですね~

東京都まほろ市は良い天気です。 植物がぐんぐん成長しています。 円形花壇のチューリップも、咲き始めました。

ブルーベリーの花

今日は、会計士の先生がいらして、年度末決算が終了予定です。監査まで後一週間…ファィトで乗り切れ!! 近所のブルーベリー畑のブルーベリーが満開でした。 のんびり畑仕事がしたいなぁ~

タチツボスミレの花

我が家の庭の、タチツボスミレの花です。 この花も、もう終わりですね~ 楽しく鑑賞させていただきました。

ニリンソウの花

我が家の庭の花も、そろそろ違った種類の花が咲きそうです。 ニリンソウの花も、これが最後の花になりそうな感じです。

今日のお弁当はパンダアートでした

今日のお弁当は、お海苔でパンダアートが書いてありました。 芸術的~! おかずは、唐揚げでした。 美味しかったです。

ケマンソウが開花しました

昨夜、東京は豪雨でした。スイセンの花も、雨に打たれてぐったりしてしまいました。 こういう時、鉢植えは避難が容易なので助かります。 ケマンソウが開花しました。別名タイツリソウ。 ムラサキケマンと名前が似ていますが、別の花です。

ユリ・カサブランカが発芽しました

ユリ・カサブランカが発芽しました。 真ん中に植えたのに、端っこから発芽しました。??なかでどうなっているのでしょうね~

やっと咲いたチューリップ

我が家の庭のチューリップ、やっと一輪咲きました。 まだ、いくつか蕾があるので、もうすこし楽しめそうです。

ハナミズキが咲き始めました

我が家の庭のハナミズキが咲き始めました。 スイセンやハナニラも咲いております。春ですね~。

円形花壇のスイセンが咲きました

円形花壇のスイセンが咲きました。 真っ黄色です。 春爛漫ですね~。

帝王ダリアが発芽しました。

帝王ダリアが今年も発芽しました。 去年はどこまで大きくなるか挑戦して、5メートルまで成長しました。 今年はまめに剪定して、きれいな樹形を目指します。

今日のお弁当はパンダでした

今日のお弁当はパンダ弁当でした。 おかずは、カツ煮でした。 美味しかったです。

ドウダンツツジが開花しました

ドウダンツツジが開花しました。早いですね~。

多摩東公園のこぶし

多摩東公園のこぶしの花です。ものすごい大きな樹でした。

サクランボになってきた

ソメイヨシノは満開、花盛りです。以前ご紹介したサクランボの花…可愛らしい実がなっていましたよ~。

お花見~

今日は、多摩市のホムセンで買い物した後、お弁当を持って、多摩東公園でお花見しました。満開でしたよ~。

口紅スイセンが咲きました

庭の口紅スイセンが開花しました。花弁の縁が赤くて、まるで口紅をつけているようです。おしゃれ~。

ヤマブキが咲いていました

ヤマブキが咲いていました。東京は、むちゃくちゃ暖かい日でした。でも早い開花ですね。

農学部 新校舎?

農学部第一校舎の新校舎のようです。立派~。

大学の入学式

今日は、息子さんの大学の入学式でした。玉川学園のサクラは五分咲きでした。

ムラサキケマン満開

ムラサキケマンが満開です。バラの近くにいっぱい咲いているので、バラの液体肥料で育っているようです。