2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

結婚記念日のお食事会

2007年2月28日(水曜日) 今日は、結婚記念日です。20周年になります。長いような短いような。まだ子供が高校1年生なので、まだまだこれからも忙しいでしょう。今日は、町田境川にある「オールドヒッコリー境川店」で昼食をいただきました。お食事会です。 1…

どろろの漫画、懐かしいです

2月12日に映画を見てから、どろろのコミックを読み直したいなと思っていました。業平の家にはあるはずなので新しい本を買うのももったいないし、取りに行くのもめんどくさいし、古本は品切れだし。その内、業平に帰った時にもってくればいいや…と思っていた…

祝アニメ化「こどものじかん」

「こどものじかん」3巻が出ました。3巻目にして、やっと初版が手に入りました。それも特別限定版の「ちびりんフィギュア」と巻末ピンナップ付です。そして帯には「アニメ化決定!!!」の文字が!! 連載雑誌の「コミックハイ!」にも詳細な情報が出ていないので…

春の花がいっぱいです

春を探しに、ウサギ奥さんとお散歩しました。 まずは山崎団地の一角に咲いていた「ぼけの花」です。 梅よりのふた回り大きくて、きれいな花です。そこからぼたん園の横まで山のぼり。途中の公園で「オオイヌノフグリ」が咲いていました。 とても小さい花です…

ハナニラが咲いていました

今日ウサギ奥さんと散歩していた時、ウサギさんがハナニラを発見、教えてくれました。君々、3月の花だろう、暖冬だなぁ~。ニュースでは一ヶ月速く、上野公園で桜が咲き始めたと言うし… さてこのハナニラ、調べると何科なんだかいろいろ言われています。ユリ…

またまた「おとぎ銃士赤ずきん」です。

本屋によったら、「おとぎ銃士赤ずきん」の本が2冊ありました。「おとぎ銃士赤ずきん~魔女の忘れもの~」は小説の第2巻です。株式会社コナミデジタルエンタテインメント発行で、¥980-でした。まさか、小説の第2巻が出るとは思いませんでした。まだ裏表紙の…

テーブルマウンテン、やっとこクリア~風来のシレンDS

12月15日からはじめた風来のシレンDS http://blogs.yahoo.co.jp/fazz_panda/8855020.html です。やっと62回目にしてテーブルマウンテンをクリアしました。 今回は、倉庫を使わないでクリアすることを目的にしていましたので、長旅になってしましました。 武…

「仮面ライダー電王」いいかも~

1月28日からはじまった「仮面ライダー電王」も、4話まで放映されました。おおむね良好なスタートではないかと思います。 第1話「俺、参上!」脚本/小林靖子 監督/田崎竜太 第2話「ライド・オン・タイム」脚本/小林靖子 監督/田崎竜太 第3話「アウトロー…

白菜の漬物に挑戦

義理のお父さんから、いっぱい白菜をいただきました。鍋でも食べきれないので、漬物に挑戦!!です。卓上の簡易漬物器を利用しました。 小さめの白菜なので、半分使います。洗って、陰干しを6時間ほどしました。昆布5兒擁?曚匹鮑戮切ったものと、鷹の爪2本を輪…

ウルトラマンメビウスから目が離せません

2月17日(土曜日)のウルトラマンメビウス 第44話「エースの願い」は、月面の戦い、満月超獣ルナチクスと異次元超人巨大ヤプールが登場。そして月面・ルナチクスといえば南夕子隊員ですね。北斗星(高峰圭二)は06年夏の映画「ウルトラマンメビウス&ウルト…

町田で美味しいカレーパン発見!!

今日ウサギ奥さんと散歩していた途中で、パンパティと言うパン屋さんの前を通りました。お昼がまだだったので、寄り道しました。お店の前がテラスになっていて、コーヒー(エスプレッソ・アメリカン・ブレンドの3種類も!!)が無料サービスです。揚げたてのカ…

義理のお母さんのお誕生会

2月17日(土曜日) 今日はウサギ奥さんのお母さん、つまり義理の母のお誕生会でした。なんと喜寿です。おめでとうございます。 まずお家に行くと、大きな雛飾りがお出迎え。(写真 縫Ε汽奥さんが生まれた時から徐々に増やしていったそうです。ウサギ奥さんは…

ルイズちゃんだと、つい買ってしまいます。

ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲(限定版):株式会社マーベラスエンターテイメント PlayStation 2のゲームです。まだ、DVDも見ていないし、小説も読んでいないし…なのに、ルイズの声が聞きたくて、つい買ってしまいました。 12月発売予定だったのが、2月…

まくまくん、可愛い

♪ぼくはくま~♪の曲に合わせて、ぬいぐるみの熊「まくま」君が踊る可愛いアニメ、NHKみんなのうたの10月11月に放送した「ぼくはくま」。 合田経朗が人形アニメを作成していて、ビデオに撮ろうと思っていたのですがタイミングが悪くて逃していました。 DVDが…

こまちゃんのお友達

コマ撮りが好きなこまちゃんの所に、お友達が遊びに来ました。ウサギ奥さんが手編みした、あみぐるみのウサギさんです。 本棚の一角がいきなりメルヘンチックになっています。

映画「どろろ」観てきました

新百合ヶ丘のワーナーマイカルに「どろろ」を見に行ってきました。結構な人気で、12時30分の回に間に合うように行ったのですが売り切れてしまい、15時30分の回で観賞しました。映画を観る前は、どろろ… 柴咲コウ、百鬼丸… 妻夫木聡 が、自分の中の「どろろと…

Windows Vista って何種類あるの~

最近パソコンの調子が悪いので、ヨドバシカメラに、Vistaの試乗にいっていきました。 展示されていたのは2種類、Home Basic とHome Premium です。話を聞くと、プレ・インストールされているのはこのふたつ、だそうです。ベーシックは、XPの検索能力を強化し…

田村ゆかりはいいな~

ここの所のトラブルで、書き漏らしていた事を… 2月6日(火曜日)に所用で新宿に行ったときに、秋葉原まで足を伸ばしてCDを探しました。 田村ゆかりのNew Single「Princess Rose」が、12月20日にリリースされたのですが、町田では1枚も売っているのを見ず、新…

パソコンの次は、自分がダウンしました。

パソコンは、昼頃からまた急に繋がるようになったそうです。ウサギ奥さんが昼頃ログオンしたら何の問題も無く使えたとか。こちら側の問題ではなくて、サーバー側の問題だったようです。 8日(木曜日)は私がダウンしました。昼頃からなんとなくふらふらする…

インターネットに接続しない・・・

昨夜遅くから日付が変わるころにかけて、ブログにコメントやコメントの返事を記入していたところ、いきなり「サーバーが検出されません」のエラーメッセージが出ました? その後、自宅のパソコンがインターネットに接続しなくなっています。いまは昼休みを利…

コミック・ガンボ No.4

新宿駅で、新聞でも報道されたりTVでもレポートされたりした、無料のマンガ雑誌を配っていたので一部もらいました。230ページ弱の中綴じ本でした。ぱっとみ普通の週刊誌と変わりません。思っていたほど広告も多くなかったでした。知っている作家は「村上もと…

怪奇大作戦~セカンドファイル~

特撮ニュータイプNo.029 (MARCH-2007)によると、「怪奇大作戦」(1968~1969年放映)がリメイク、4月からNHKハイビジョン→BS-2→NHK総合で順次放映予定とか。 45分×3話のミニシリーズで、監督が第一話:清水(呪怨)崇、第二話:北浦(平成ウルトラマン)嗣…

スターフォックス コマンド¥980!!

町田・西友のソフマップで特売していました。新品です。 DSソフトで、発売日:2006年8月3日、当時の希望小売価格は4,800円でした。半年で五分の一の価格…よいゲームだと思うんですけどね~。とりあえずなくなる前にGETです。 ああ、積んどくゲームがまた増え…

誕生日のプレゼント

2月5日は、私のお誕生日でした。ウサギ奥さんと息子さんが、誕生日にプレゼントをくれました。 ウサギ奥さんからは、以前手に入れたこまちゃんhttp://blogs.yahoo.co.jp/fazz_panda/11107037.htmlに合わせて、手作りの「モモイロ」と「ハイイロ」です。 息子…

ウルトラマンメビウス・サコミズ隊長はゾフィーになるのか?

2月3日(土)放映の第42話「旧友の来訪」は、サコミズ隊長の過去話とゾフィーとの出会いのお話でした。世界中のGUYSを統括する最高責任者・タケナカ最高総議長に佐原健二氏が『ウルトラマンマックス』第29話「怪獣は何故現れるのか?」に引き続き出演。し…

今日は節分

今日は節分です。「柊鰯」を探しました。なんせ、俳句の季語に「柊挿す」があるくらいですから、全国区かとおもいきや、町田近辺を6~7km散歩して探しましたけど、挿していたのは一軒だけでした。(うさぎ奥さんによると町田市成瀬地区では昔から飾ってい…

ゲームキューブ版「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」クリアしました。

2006年12月3日からはじめたゲームキューブ版「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」、やっと今日クリアしました。ノーペルプでクリアです。ゼルダにしては簡単でしたね。謎解きで詰まった所、ほとんどありませんでした そのわりには、2ヶ月かかりましたね…

赤ずきんの仲間達

「コナミフィギュアコレクション おとぎ銃士赤ずきん Vol.1」の残り4人です。 白雪姫(1枚目)といばら姫(2枚目)です。この二人と赤ずきんで三銃士です。3枚目が木ノ下りんごちゃん。声を釘宮理恵があてています。「~だぞ」が口癖です。このフィギュアと、赤ず…

うさぎ奥さんの落書き

ウサギ奥さんは、NintendoDSの「大人の常識力トレーニングDS」や、「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」「脳を鍛える大人のDSトレーニング」「もっと脳を鍛える…」にこっています。毎日鍛えまくっています。 なのでわるさ書きも、DSの画…