2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

色々な花が、いっぺんに咲き始めた感じがします

3月24日(日曜日)、東京都町田市…曇り。 天気予報は“雨”でしたが、曇りでした。さすが天気予報が当たらない…と最近有名な町田市です。今日も“はずれ”でした。 今年は、つい先日まで大雪が降ったのに、いきなり“夏日”とか… びっくりな気候ですが、東京都町田…

2013・町田市でお花見

3月23日(土曜日)、東京都町田市…曇り。 今年は桜(ソメイヨシノ)の開花が早い…ので、お弁当持って近所の公園で、お花見しました。 お弁当 いつものお弁当ですが… おにぎりは「おかか」「シャケ」「梅干し」の御三家です。 おかずは「白身魚のフライ」「海…

スイセンの花

3月21日(木曜日)、東京都町田市…晴れ。 天気予報は寒い…でしたが、日中はポカポカ暖かい一日でした。 スイセンの花 スイセンの花が一輪、咲きました。 このほかはまだ花芽が上がってこないので、今年はこの一輪だけかもしれません。 春本番になると、もっ…

春めいてきた庭の近況

ちょっとだけですが、庭作業ができる時間が取れました。 バラの剪定をして、肥料をあげて… 忙しくて全然世話ができなかったので、荒れ放題の庭でしたが、それでも春めいていました。 クレマチス 枯れたかと思っていましたが、新芽が出ていました。 あ~良か…

おはよう、ケロ子

3月17日(日曜日)、東京都町田市は晴れ。 めっきり春めいてきましたネ。 東京・靖国神社ではソメイヨシノも開花したとか…。 我が家の小さな庭も、春めいてきましたよ~。 水瓶の中に、小さな円らな瞳… あら、ケロ子ちゃんのようです 冬眠から、目覚めたんで…

会津若松東山温泉・元湯 有馬屋に泊まりました

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 夜は、東山温泉の「元湯 有馬屋」に泊まりました。 元湯 有馬屋 HPは こちら です。 窓の下には、湯川が流れています 結構な水量でしたが、窓を閉めたら静かでした。 夕食 今回は、囲…

猪苗代湖・世界のガラス館

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 地ビール館でお昼を食べた後、お隣の世界のガラス館を覗きました。 猪苗代湖・世界のガラス館 ガラス製品がいっぱい 世界の手作りガラス製品を一同に集め、世界各国の直輸入品からオリ…

町田市・境川沿いの河津桜

3月10日(日曜日)、東京都町田市は、日中夏みたいに暑くなりました。 でも、夕方から急に寒きなりました。 寒暖の差が激しいですね。 町田市・境川沿いの河津桜 春めいてきたので、少し遅めだった河津桜も次々開花しています。 桜の花をアップで 梅も満開だ…

猪苗代湖・地ビール館

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 初日のお昼は、地ビール館に行きました。 猪苗代湖・地ビール館 猪苗代湖の、野口英世記念館の前に出来ていました。 って言っても、前回猪苗代湖に来たのは20年弱前なので、色々なもの…

我が家の庭の、クリスマスローズが開花しました

3月9日(土曜日、東京都町田市は晴れ。 春らしい…っていうか、暑い位の気候でした。 我が家の庭の、クリスマスローズ 諸事情があって、放置気味だった我が家の小さな庭… それでも春が来て、少しずつお花が成長していました。 チビ株が二つ、大きくなろうとし…

猪苗代湖のしぶき氷

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 猪苗代湖・志田浜で白鳥を観た後は、しぶき氷を見に行きました。 小平潟天満宮 小平潟天満宮は、大宰府天満宮、北野天満宮と並んで日本三大天神とする説があるほど有名な天満宮で、パ…

猪苗代湖の白鳥

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 目的は、猪苗代湖の白鳥と、NHK大河ドラマ「八重の桜」を体感すること…です。 猪苗代湖 3月3日(日曜日)に、猪苗代湖に行きました。 雪交じりの曇り。寒かったです。 晴れていたら磐…

町田市・河津桜が開花しました

3月2日(土曜日)、東京都町田市は晴れ。 風がちょっと強かったけど、暖かい一日でした。 境川の土手に植えてある河津桜 一~二輪ですが、咲いていました 三寒四温と言いますから、また寒くなるんでしょうね。 でも、もうすぐ春なんですね~。