2017-01-01から1年間の記事一覧

初氷

東京都町田市、今朝はホント寒かったです。 初氷を観測しました。 家の玄関横です。

BRAVE STORM

映画「BRAVE STORM」を観てきました。 以前から噂になっていた「シルバー仮面対レッドバロン」です。 完成したんだ~。っていうか、本当に作っていたんだ…。 昔見た「シルバー仮面」と「スーパーロボット レッドバロン」を、DVDで復習しておきました。 全話…

不機嫌ルーちゃん

今日のルーちゃんは、不機嫌全開でした。 外に出てもおやつを食べずに、椅子の下にこもって、まるーく膨らんで、ぶんむくれていました。 まぁ、この後はおやつを食べたり、甘えたりしたのですけどね~。 何が気に食わなかったのか、謎でした?

週間ムーミンハウスを作る4

週間ムーミンハウスを作るの第4巻です。 タイルストーブが完成します。フィギュアは、ムーミンパパです。 タイルストーブの扉を開けることが出来ます。パパのシルクハットは、脱着可能です。 玄関ポーチの柱を作り… 1階の床板が付いていました。 完成まで、…

週間ムーミンハウスを作る3

週間ムーミンハウスを作る の第3巻です。 第3巻は、玄関ポーチの屋根と、ちびのミィのフィギュア。小物のかご タイルストーブの途中までです。 次巻に続く!

横浜オクトーバーフェスト 続き

すごい大混雑なので、あまりいろいろなビールを飲むことは、諦めました。 大皿料理と… 2杯は、ウサギビール(ハーゼンブロイ)で、今日は、締めです。 美味しかったです~。

横浜オクトーバーフェストに来ています。

昨日の夜と、今日のお昼、オクトーバーフェストに来て、呑んだくれています。 昨夜の状況… ここの、ハーゼンブロイ&アルコブロイのテントのビアが好みです。 さて、本日は…すごい大混雑です! ホフブロイの白ビールから、いきますか!

今日のルーちゃん

シャッター音を気にしなくなってきました。 まんまるだったり… ひらったくなったり… 今日も可愛いですね~。

GODZ ILLA怪獣惑星のソフビ

GODZ IL LA怪獣惑星の公開が、後50日ほどとなりました。 楽しみですね~。 いろいろビジュアルが公開されています。 ソフビも発売されました。 ギャレゴジっぽいですね~。 このモデルが最初のゴジラ なのか。2万年未来のゴジラ なのか… 次は、セルヴァムの…

ウスギモクセイが咲きました。

玄関横の花壇のウスギモクセイ 開花が、始まりました。 良い香りがしていますよ~。

ルーちゃん大手術しました

お腹の具合が悪かったルーちゃん。 獣医さんで診てもらったら、しこりが有る…と診断されました。 手術する事になり、子宮摘出。 病理検査の結果は、子宮ガンでした。 手術後は、グッタリしていて、心配していましたが… 経過は良好! 元気が戻って、可愛いさ…

週間ムーミンハウスをつくる 2

週間ムーミンハウスをつくる 第2巻です。 今回は、「玄関ポーチの階段」と… 「コートハンガー」 コートハンガーは、後日、色を塗るようです。 「スナフキンのテント」と「スナフキンのフィギュア」です。 テント、難しかったです。 完成まで、あと98号です!

週間 ムーミンハウスをつくる 1

やっぱり手をつけてしまいました。 週間 ムーミンハウスをつくる 第1巻は、「玄関ポーチの階段の土台」と… 「ムーミンのベッド」と「ムーミントロール」のフィギュアです。 完成まであと99号です!

クルミが欲しい、クルミちょうだい

クルミが欲しい、ルーちゃん。 おねだりしています。 もらえたぁ~ 良かったネ~

サルスベリの花が咲いています

近所でサルスベリが咲いています。 ちょっと、早過ぎでは…

今日も、町田は暑かったです

今日も暑かったです。 ウサギのルーちゃんも、暑くてバテ気味。 ストーブの金属部品(冷たいのでしょう)に身体をくっつけて、寝ています。

カサブランカが、次々開花しています

カサブランカが次々と開花しています。 庭が、良い香りでいっぱいです。

カサブランカと百日草

カサブランカが開花しました。 百日草も開花しました。 東京は、まだ梅雨明けしていませんが、夏の花が、どんどん開花しています。

紫蘇の収穫

紫蘇が大漁です。 ウサギのルーちゃん用です。 大喜びしています。

梅シロップを作りました

今年も、農事生産法人(株)王隠堂農園の青梅が届きました。梅酒を作ろうかなと思ったのですが、飲んでいない梅酒がまだあるので、梅シロップにしました。 初めて作ったので、楽しみです。 梅酒は、こんなに残っています。左から、2010年・11、12、13年。一…

薔薇レディ・オブ・シャルロット

今日は曇り空です。午後から雨の予報です。早めにお散歩してくるかなぁ。 薔薇レディ・オブ・シャルロットが開花しました。 赤みがかった黄銅色で、ティーの香りが素敵な薔薇です。

薔薇ナエマが開花しました。

今朝は良い天気でしたが、大気が不安定で、雷雨になりそうです。 さっさと帰ろうと。 今朝咲いていた、薔薇ナエマです。 良い香りなんですよ~。

百日草の発芽

今日は、曇り時々晴れ。 梅雨入りしてから、あまり雨が降らないですね~。 百日草も、発芽しました。 梅雨なのに、水やりが大変です。

ヒマワリが発芽しました。

今朝はどんよりした曇り空でしたが、今はお日様が出ています。 先週種蒔きしたヒマワリが、発芽しました。 まぁ順調かな?

ニチニチソウとペチュニア

今日は休日だったので、庭作業しました。 玄関横のプランターのビオラを片付けて、ニチニチソウとペチュニアを植えました。 当分花が楽しめそうです。

白桃クリームロールちゃん

久しぶりの新作ロールちゃん「白桃クリーム」です。最近、近所のスーパーには入荷しないんです~。

ピエール・ドゥ・ロンサールの花

昨日梅雨入りした東京ですが、今朝は良い天気です。 薔薇、ピエール・ドゥ・ロンサールの花です。 まだ薔薇の蕾がいっぱいあるのですが、梅雨の季節は、アブラムシとの戦いです。梅雨の晴れ間は手入れに勤しみたいのでが、仕事があるので無理~。

ヘッドマークチャーム

昼にお袋と飲んだ2本と、夜、息子さんを交えて3人で飲んだ3本のYEBISUビールに、ヘッドマークチャームとかいうオマケが付いていました。 エル特急っていうらしいのですが、よく知りません。 特急って、小田原のロマンスカーくらいしか乗らないので。 雷鳥が…

スカイツリー

今日は、お袋のご機嫌伺いに、業平に来ています。 スカイツリーがそびえ立っています。 スカイツリーのおかげで、うちの近所は人でいっぱいです。 もれ聞こえる会話は、異国の言語ばっかりですけどね~。

紫蘇が発芽しました。

5月7日に播種した大葉(紫蘇)が、発芽しました。ウサギのルーちゃんが、楽しみに待っています。