破邪大星ダンガイオー

「破邪大星 弾劾凰(ダンガイオー)」は、1987年から1989年にかけてOVA全三巻がバンダイビジュアルから発売されたロボットアニメです。
もう20年も前なんですね。
1970年代の荒唐無稽なロボットアニメに対するオマージュが感じられる名作です。
宇宙海賊バンカーが、ターサン博士に作らせたスーパーロボット。 
ヒロインのミア・アリスの「クロス・ファイト!ダンガイオーッ!!」の掛け声と共に4機の戦闘機(ダン・メカニック)が合体して巨大ロボット・ダンガイオーとなります。
「どう考えても、あの戦闘機が合体して人型にはならんだろ~ 」
「シーン毎にデザインが違うので、どんなロボットか良くわからない…」
という謎の多い、でもかっこいいスーパーロボットでした。
んで、写真は海洋堂の「リボルテック No.023 ダンガイオー」です。

クロス・ファイト!ダンガイオーッ!!


イメージ 1


破邪の剣


イメージ 2


イメージ 3


スパイラルナックル!


イメージ 4


サイキック・ウェイブ


イメージ 5


なぜ、今っころダンガイオーなのか??
いや~実は近所の中古屋で、DVDが特価780円で売っていたものですから、買っちゃたんです。
観ていたら、やっぱカッコいい!!
リボルテックを引っ張り出して撮影しました。

DVDと、そのポーズをとるリボルテック


イメージ 6


イメージ 7


サイキック・ウェイブは、右手から出るのですが、何故かDVDのイラストでは左手です。
リボルテックでは、サイキック・ウェイブ用の手は右手しかありません。
しょうがないので、撮影した写真を左右反転しました。
このアイディアは息子さんのアドバイスです。

また、主題歌を堀江美都子水木一郎が担当していることや、音楽が渡辺宙明など、サウンドトラックはもう、涙が出るほど名盤です。
CDのジャケットをUPして、ラストにしたいと思います。
あ~、懐ロボ堪能しちゃった~

イメージ 8