「世界名作劇場 DVDセレクション」Vol.1 ~ 承前

  週末を利用して「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」の第1話を鑑賞しました。やっぱりこの3作は良いです。
 え~この3作品がどのくらい我が家にフィットしているかと言うと…3人家族で、こんなカップをそれぞれ使っています。

パトラッシュのカップはウサギ奥さん


イメージ 1


 フランダースの犬:第1話「少年ネロ」~1975年1月5日放映
 脚本:吉田 義明 作画監督:坂井 俊一 絵コンテ:黒田 昌朗

 なんといっても、森 康二氏のキャラクターデザインが秀逸です。可愛いです。
 5つあったイチゴ飴を、一つジョルジュに食べられちゃって困っているネロに対し、「4つでよかった。これでネロと二つづつ」と微笑むアロアが、可愛すぎです。アロア萌え~、とウサギ奥さんとじたばたしちゃいました。

アメディオカップは息子の海サルさん


イメージ 2


 母をたずねて三千里:第1話「いかないでおかあさん」~1976年1月4日放映
 脚本:高畑 勲 作画監督:小田部 洋一 絵コンテ:高畑 勲

 この第1話は、高畑 勲演出の傑作の一つですね。このシリーズは、高畑 勲 演出・小田部 洋一 作画・宮崎 駿 場面設定と、現在のクリエイターの最高峰が集まっている素晴らしいアニメですね~。
 久しぶりに見たのですが、第1話からフィオリーナが出ていたんですね~。

ラスカルのカップは私です


イメージ 3


 あらいぐまラスカル:第1話「黒いマスクの可愛いやつ」~1977年1月2日放映
 脚本:宮崎 晃 作画監督:小川 隆雄 絵コンテ:奥田 誠二

 ラスカルの声を演じているのは、野沢 雅子さんです。あらいぐまラスカルの原作「はるかなる我がラスカル」は、実話だそうです。作者の子供の頃を回想して書き上げたそうです。

 これから2週間ごとの発売が楽しみなシリーズです。
 この3作や他の名作シリーズの「お皿」や「フィギュア」など、いっぱいコレクションがあります。
 あわせて紹介していきたいと思います。よろしくお付き合いのほどを…