2009年新たに熱中したもの~落語~

 早いもので、2009年も大晦日ですね。
 一年間お世話になりました。
 雑多な趣味で、いろんなものに手を染めて、中途半端なものが多いのですが、今年新たに熱中したものがこれです。

落語 昭和の名人・決定版


イメージ 1


イメージ 2


「落語 昭和の名人・決定版」のHPは、こちらです。

「【第1号】2009年1月20日号~三代目 古今亭志ん朝(壱)」から始まって、
「【第26号】「落語」昭和の名人決定版 2010年1月5日号~三代目 桂三木助 」まで、
隔週販売の、CD付き落語マガジン全26号。
この手のものは、大概途中で挫折するんですけどね。(特にデアゴスティーニは…)
飽きずに全巻そろいました。
いや~なかなか、落語、楽しいです。

ドライブ中は、音楽よりも落語を聞きながら運転する一年でしたね。
12月31日の今日は、大晦日にちなんで、三代目・桂三木助の「芝浜」でも聞きながら浅草に帰ることにします。

2010年は、生で落語を聞きに行きたいな~
それでは、皆さま良いお年をお迎えください。