散歩中に見た菊たち

寒くなってきました。
もう冬ですね。
でも、散歩していると、まだまだ菊が咲いていますね。

いろいろな野菊


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


色も形もいろいろです。
30分ちょっとの散歩でもこれくらい見ることが出来ます。


イメージ 6


マツバギク(松葉菊)です。これはツルナ科なので、菊ではない…けど綺麗ですね。
別名、サボテンギク(仙人掌菊)ともいいます。

フウシャギク


イメージ 7


花弁に特徴があるからすぐわかりますね。
風車菊です。
もともとは園芸品種なんですけど、種が飛んでいるんでしょうね。
野生種のようにあちこちで咲いています。
くるりと巻いた花弁の種類や形・色が豊富なので、育てている愛好家も多いですね。