ロウバイが開花していました

うちから歩いて5分くらいのところに、忠生公園があります。
忠生公園内には「自然観察園」や「がにやら自然観察館」もあります。
湧き水がでていて、その湧き水は山崎川(鶴見川の支流)源流の豊かな自然環境を支えています。
そこに、蝋梅園があります。
12月29日(土曜日)、雨が上がってからウサギ奥さんと散歩に行きました。
ロウバイが咲いていました。

蝋梅園入り口


イメージ 1


素心蝋梅並木


イメージ 2


黄色が鮮やかです。
目立つで満開のようですが、まだ7分咲きといった感じでした。


イメージ 3


イメージ 4


ロウバイ・マンゲツ


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


雨上がりでしたが、曇り空なので背景が限られてしまいました。
花弁に残っていた水滴が綺麗でした。

年内は、今日で更新が最後になります。
12月31日から1月2日まで、田舎(っていっても、うちよりずっと都会ですけど…)に帰省します。
インフラ整備されていないので、ネットに接続できませ~ん。
皆様、よいお年を。