ムクゲ

夏の花が、あちこちで開花しています。
通勤途中、道沿いの庭で開花していましたムクゲを紹介します。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


アオイ科 フヨウ属
学名:Hibiscus syriacus

ムクゲはインド・中国原産の落葉樹で平安時代に渡来したそうです。                    
中国名を「木槿(ムージン)」と呼び、漢字はこの字があてられています。               
漢名の「木槿」の音読み「もくきん」が 変化して「むくげ」となったとも、 韓国の呼び方「無窮花(ムグンファ)」または「ムキュウゲ」が変化して「むくげ」となった、ともいわれています。
大韓民国の国花で、しばしば韓国の象徴とされ、国章にも意匠化されているそうです。