春の花、いろいろ

2月15日(日曜日)、境川沿いの散歩道フィールドワークで見かけた花です。

オオイヌノフグリが満開でした


イメージ 1


イメージ 2


オオイヌノフグリゴマノハグサ科 クワガタソウ属の花です。

陽の当たるところで、いっぱい咲いていました。

ホトケノザも満開です


イメージ 3


イメージ 4


ホトケノザ:シソ科 オドリコソウ属の花です。

別名のサンガイグサ(三階草)です。
春の七草ホトケノザタビラコ:田平子)とは別の植物です。

ハナニラが咲いていました


イメージ 5


ハナニラユリ科イフェイオン属の花です。

もう、ハナニラが咲いていました。
去年は2月末に開花していましたので、2週間早い開花ですね。