#祭りと伝統

2010年元旦の浅草寺は、修復中でした

お土産を買いに、浅草寺に向かいました。 雷門 向かって右の間に風神像、左の間に雷神像を安置することから、正式には「風雷神門」と言うそうです。 さすが江戸っ子、省略しちゃったんですね。 宝蔵門 参拝者が多いようですが、まだまだ少ないです。 1月1日…

鎌倉アジサイ小旅行~おみやげ~

極楽寺を参拝した後、鎌倉まで江ノ電で移動しました。 鎌倉で、お土産を買うためです。 まずは、鶴岡八幡宮に参拝 鶴岡八幡宮は康平6年(1063)源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を由比ヶ…