日記

明けましておめでとうございます。

皆様、明けましておめでとうございます。昨年28日にインフルエンザに罹り、5日間自宅謹慎してました。仕事最終日に出勤出来ず、ご迷惑をおかけしました。 今日1月2日は、うさぎ奥さんの実家で集まりがあるので、久しぶりに外出しました。 暖かい正月だったん…

山手十番館でお茶しました。

歩き疲れたので、山手十番館でお茶しました。明治100年の記念で1967年に建てられた洋館です。アイスコーヒーとビスキュイ、美味しかったです。

1/700「DDV192空母いぶき」

久しぶりにプラモを買いました。1/700「DDV192空母いぶき」 です。コミックも大好きだし、映画化も決定だし、TAMIYAのプラモだし、買っちゃいましたけど、こんな細かい物老眼には辛いですね。 ところで、これはキャラ物の範疇なんてすかね??

スカイツリーの鯉のぼり

スカイツリーの近くで、鯉のぼりがたくさん泳いでいます。 ソラマチ 広場にも… ドングリ共和国の前にも… 下の運河にもたくさん泳いでいました。

ランチパック「桔梗信玄餅風」

数日前に、中央高速で岐阜に行った帰りのサービスエリアで、桔梗信玄餅をおみやげに買いました。 餠の他にもビスキュイがあって、美味しいと噂だったので、そちらも購入しました。 昨日コンビニに行ったら、ランチパックに「桔梗信玄餅風」があるのを発見。…

東京都町田市、今日は雪が降っています

お彼岸なのに、今日は雪が降っています。 車のフロントガラスにも、雪が積もっています。 せっかく咲いたプリムラにも、雪が積もっています。

小田急の新ダイヤ

2018年3月17日から小田急のダイヤが変わりました。大学生の頃から、30年以上利用している路線です。大学生のころは、各駅停車、準急、急行、特急(ロマンスカー)だけだった?と思いますが、最近は快速急行やら通勤急行やら通勤準急やら、よくわかりません。で…

ポスター掲示のお手伝い

今日は、町田市議選の公示日です。ポスター掲示のお手伝いしました。4年前の大雪の中のポスター掲示に比べたら、楽なもんでした。生活者NWの二人とも、頑張って下さい。

横浜オクトーバーフェストに来ています。

昨日の夜と、今日のお昼、オクトーバーフェストに来て、呑んだくれています。 昨夜の状況… ここの、ハーゼンブロイ&アルコブロイのテントのビアが好みです。 さて、本日は…すごい大混雑です! ホフブロイの白ビールから、いきますか!

ヘッドマークチャーム

昼にお袋と飲んだ2本と、夜、息子さんを交えて3人で飲んだ3本のYEBISUビールに、ヘッドマークチャームとかいうオマケが付いていました。 エル特急っていうらしいのですが、よく知りません。 特急って、小田原のロマンスカーくらいしか乗らないので。 雷鳥が…

スカイツリー

今日は、お袋のご機嫌伺いに、業平に来ています。 スカイツリーがそびえ立っています。 スカイツリーのおかげで、うちの近所は人でいっぱいです。 もれ聞こえる会話は、異国の言語ばっかりですけどね~。

浅草のパンダバス

今日は、業平に行ってきました。 夕飯のおかずを買いに行った時、スカイツリーの近くでパンダバスを見ました。 最近は、業平の方まで来ているんですね~。

伊豆シャボテン公園に行きました。

今日は、伊豆シャボテン公園に行きました。 カピバラさんの、露天風呂を観てきました。 今日は、リンゴ湯の日だそうです。 リンゴ食べながら、湯に浸かっているカピバラさん、可愛いかったです。

今日のランチは珈穂音です

今日は新宿の病院の日だったので、昼は珈穂音でランチしました。 ミックスフライ定食です。 いただきます。

巣立つ寸前(らしい)カワセミちゃん

6月1日(土) まほろ市、曇り。 久しぶり(2カ月ぶり)の土曜休みです。 ウサギ奥さんと、まほろ駅前まで散歩しました。 境川のカワセミちゃん 普段なら全然わからなくて、見過ごしてしまいそうな、小さくて可愛いカワセミちゃんです。 撮影していたベテラン…

もうすぐ家族になるウサギちゃん

もうすぐ家族になります 息子さんが、ウサギ奥さんの為に予約したウサギちゃんです。 まだ、ペットショップにいて、あと10~14日後に我が家にお迎えする予定です。 まだ子どもなので、とても眠そうです。

境川のカワセミちゃん

5月12日(日) まほろ市、晴れ。 一日中良い天気でした。 暑い位の一日でした 境川のカワセミちゃん 午後に、まほろ駅前まで散歩しました。 その時見た、境川のカワセミちゃんです。 久しぶりに、カワセミちゃんを観ました。

縁台が新しくなりました

庭の縁台が長年の風雪で、えらいことになってしまいました。 あちこち、腐れ落ちています 陽あたりを好む植物用の棚も危ない もう、いつ踏み抜いて大けがをしても不思議ではない状態です。 そこで知り合いの工務店にお願いして、プロに新しく縁台を作っても…

会津若松東山温泉・元湯 有馬屋に泊まりました

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 夜は、東山温泉の「元湯 有馬屋」に泊まりました。 元湯 有馬屋 HPは こちら です。 窓の下には、湯川が流れています 結構な水量でしたが、窓を閉めたら静かでした。 夕食 今回は、囲…

猪苗代湖・世界のガラス館

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 地ビール館でお昼を食べた後、お隣の世界のガラス館を覗きました。 猪苗代湖・世界のガラス館 ガラス製品がいっぱい 世界の手作りガラス製品を一同に集め、世界各国の直輸入品からオリ…

猪苗代湖・地ビール館

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 初日のお昼は、地ビール館に行きました。 猪苗代湖・地ビール館 猪苗代湖の、野口英世記念館の前に出来ていました。 って言っても、前回猪苗代湖に来たのは20年弱前なので、色々なもの…

猪苗代湖のしぶき氷

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 猪苗代湖・志田浜で白鳥を観た後は、しぶき氷を見に行きました。 小平潟天満宮 小平潟天満宮は、大宰府天満宮、北野天満宮と並んで日本三大天神とする説があるほど有名な天満宮で、パ…

猪苗代湖の白鳥

3月3日(日曜日)~4日(月曜日)、会津若松に小旅行に行ってきました。 目的は、猪苗代湖の白鳥と、NHK大河ドラマ「八重の桜」を体感すること…です。 猪苗代湖 3月3日(日曜日)に、猪苗代湖に行きました。 雪交じりの曇り。寒かったです。 晴れていたら磐…

町田市境川のカワセミ

2月24日(日曜日) 東京都町田市は晴れ。 良い天気でしたけど、寒かったです。 風が強かったですね~。 お日様はポカポカ、暖かかったですけど、風の強さが堪えました。 町田市境川のカワセミちゃん 寒くても、元気なカワセミちゃん。 いつまでも、町のシン…

雪の上の、カラスの足跡

2月20日(水曜日) 東京都町田市は晴れ。 良い天気でしたけど、寒かったです。 昨日の雪が、朝まで結構残っていました。 (ここは本当に東京か?と何人にも言われました。) 近所のブルーベリー畑でも… 近所の空地でも、こんなに残っています 雪の上に、なに…

ツグミちゃん

2月11日(月曜日) 東京都町田市は晴れ。 良い天気でしたけど、寒かったです。 木曽団地にいた、ツグミちゃん 木曽団地の梅を見に行った時に、そこにツグミがいました。 最近はこんな街中にも、ツグミちゃんがいるんですね。 …町田市の団地は、街中じゃない…

町田市木曽町のどんど焼き

1月13日(日曜日) 東京都町田市は晴れ。 風もなく、暖かな一日でした。 町田市木曽町の町内会で、どんど焼きが開催されました。 木曽町の金毘羅神社で、どんど焼きです お飾りとか、ドンドン奉納していきます 枝が三俣になったもので、お餅を焼きます この…

「まほろ駅前番外地・TVドラマ放送記念乗車券」が発売されました

1月11日(金曜日) 東京都町田市は晴れ。 今日も風が吹いていたので、ちょっと寒かったです。 お正月に作った、くわい煮のレシピご紹介です。 「まほろ駅前番外地・TVドラマ放送記念乗車券」が発売されました 5セット購入しました 5セット購入すると、ドラマ…

初カワセミとワカケホンセイインコ

1月4日に撮影した、カワセミです。 2013年、初カワセミ 逆光だったのであまり映っていませんが、可愛かったです。 町田市役所近くにいっぱいいる、ワカケホンセイインコ インコは「ん?」って表情が可愛いですね Laoさんに、名前を教えて頂きました。 ワカケ…

野生のインコ??

町田駅の近く、鵜野森団地にインコがいます。 ペットだった子が逃げ出したのでしょうか? 野生(?)のインコです。 数年前は1~2羽見かけるだけだったのですが… こんなに沢山に増えていました 撮れたたのはこれだけですが、10羽以上いたのではないでしょう…