境川散策、昆虫観察と今日の収穫

今週の休日も、お昼を食べた後はウサギ奥さんとフィールド散策です。
東京都町田市と、神奈川県相模原市の間を流れる境川を、町田駅までお散歩です。


イメージ 1


今週もいました、ツマグロヒョウモンの♀です。
♂は見かけませんね。先週いた「アカボシゴマダラ」も、今日は見かけませんでした。
先週と同じ黄花コスモスの近くにいました。
キバナコスモスがお気に入りなんでしょうか?


イメージ 2


トンボがいっぱいいました。
アキアカネが飛んでいたようですが、全然止まらないので、コンパクトカメラでは撮れません。
シジミチョウも、ぜ~んぜん落ち着きがなくて、写真撮れませんでした。
それに対して、シオカラトンボさんは全然逃げません。
落ち着いたものです。

イメージ 3


こんなに近づいて、接写しても逃げません。
生きているのかしら…と思ったら、すーっと、飛んでいきました。
元気に生きていました。よかった~

今日の収穫


イメージ 4

イメージ 5


キバナコスモスに種が出来ていました。
また貰って来てしまいました。
キバナコスモスもよいのですが、秋桜のほうの種も欲しいです。
「イエローガーデン」とか「八重咲きコスモス」とか…
研究室にいた頃はいっぱいあったんですけど、最近見ないですね。
たまには普通に園芸店で、種子を購入してみようかな~