息子さんの好物「きびだんご」…七福神めぐり~寄り道・その2~

墨堤通りを、向島百花園に向かって歩きます。

途中にこんな石碑が立っていたりします


イメージ 1


この石碑の近くに「十月桜」が咲いていました。

そして「言問団子」のお店もあります


イメージ 2


山本やの「桜もち」と並んで有名な「言問団子」のお店です。
美味しいんですけどね~、団子なのに串に刺さっていないんです。
あれ、そういえば何年も実物見ていないな?

さらに墨堤通りを歩きますと…

息子さんの大好きな「きびだんご」屋があります


イメージ 3


ここの「きびだんご」好きなんですよ。
5本で250円(税別)です。息子さん一人でペロリと食べます。
全部食べちゃう前に、一枚写真を撮りました。
危なく全部食べられちゃうところでした。

イメージ 4


きな粉が美味しいそうです。
だんご食べ終わった後も、きな粉を食べていました。
向島百花園の前にも、自転車屋台で出店を出していますよ。

きびだんごを食べて、子育て地蔵の横を入ると、向島百花園まで後ちょっとです。

七福神めぐり、もうちょっと続きます~