スイセンとハナニラ

 今日は、通勤途中に見つけた花を写真でご紹介します。

逆光に映えるスイセン~逆光は勝利の鍵だ!


イメージ 1


イメージ 2


 ラッパズイセンのひとつ、「アークティックゴールド」という品種のようです。
 世田谷の団地で咲いていました。朝日をバックに、黄色が輝いてきれいです。
 角度をちょっと変えたら、青い光輪が出来ました。
 逆光は勝利!(byトサカ先輩)です。
 写真の撮り方としては偏っていますので、良い子は真似しないでください~

ふつう?のスイセン


イメージ 3


 こちらも同じ団地で咲いていた、スイセンです。
 あちこちに生えていて、良い香りがしていました。

ハナニラが咲いていました


イメージ 4


 ユリ科イフェイオン属
 町田にある、建設中のスーパーの工事現場の片隅でハナニラが咲いていました。
 まだ早朝なので、花が開ききっていません。
 うちの方では、別名「ベツレヘムの星」と呼んでしますが、か・な・りマイナーのようで、他のところでハナニラをその別名で呼んでいるのを聞いたことがありません。
 素敵で良いと思うんですけどね~