サクラ求めて熱海旅行(その5)

の~んびり昼食を食べた後、良い天気だったので「熱海城」に行って見ました。

熱海城


イメージ 1


熱海城は、静岡県熱海市の錦ヶ浦山頂にある観光施設です。
熱海城という城は歴史的には実在しません。
昭和34年(1959年)に外観5層、内部9階の日本の城郭に見られる天守を模して造られた鉄筋コンクリート造建築です。
昭和37年(1962年)の映画『キングコング対ゴジラ』に登場し、映画のラストで、キングコングゴジラによってミニチュアが破壊されたことでも有名です??。

房総半島や、大島も見えました


イメージ 2


イメージ 3


天気が良かったので、遥か房総半島や、大島まで見ることが出来ました。

後は帰り道です。
帰りは箱根経由で、山沿いの道をドライブです。

十国峠からの富士山


イメージ 4


イメージ 5


箱根ターンパイクからの富士山と夕日


イメージ 6


夕暮れの富士山を堪能して、小田原までドライブ。
二日目はお天気がよかったので、いろいろ良い景色や花を堪能できたなかなか充実した一泊二日の小旅行でした。