玉川学園クリスマスツリーの点灯式に行ってきました(後篇)

イメージ 1


 2009年12月1日、玉川学園クリスマスツリーの点灯式の後半です。
 残りの2曲、やっとアップロード出来ました。



恋人はサンタクロース



 「ここに大きなクリスマスツリーがあったらいいな」
 子供たちのこのひと言から始まった「玉川学園クリスマスツリー」は、今年で27回目を迎えます。
 高さ19mの木のシルエットを生かし、寒い冬の夜空に温かな光を放つツリー。
 小田急線の車内からも見ることができるほどの大きなツリーは「仕事で忙しい父親に、子供へのクリスマスプレゼントのことを思い出してもらいたい」という願いも込められています。
 約5万球の電球から放たれる清廉な光は池にも映し出され、水面で揺れる「逆さツリー」がさらに幻想的な雰囲気を演出。
 心温まる光を放つ「玉川学園クリスマスツリー」で、クリスマスのひと時をお楽しみください。

 (玉川学園のHPより転載しました。)

 点灯期間は、12月1日(火)~12月25日(金)が 16:30~21:00 の時間に点灯します。
 12月23日(祝)~25日(金)は、22:00まで点灯しています。
 場所は、玉川学園正門の玉川池畔です。
 
 小田急線の車窓からも、一瞬ですが見ることができます。
 上り電車の場合は、玉川学園駅を過ぎてすぐ、進行方向左側です。
 下り電車の場合は、鶴川駅を過ぎてトンネルを抜けてすぐ、進行方向右側です。

 車窓からも、綺麗に観ることができますよ。
 機会がありましたら、小田急線「玉川学園前」駅下車、徒歩3分で見ることができます。
 是非お立ち寄りください。