鎌倉散歩・食べ物編

12月6日(日曜日)、鎌倉・鶴岡八幡宮イチョウの紅葉を見てから、小町通りを散歩しました。
鎌倉のお楽しみの一つに、お買い物があります。
まずは食べ物編です

お昼御飯は「しらす丼」にしました


イメージ 1


サラダ付き


イメージ 2


「Brasserie雪の下」というお店です


イメージ 3


鎌倉の名物に「しらす丼」があります。
今回は、ちょっと変わった「鎌倉名物洋風しらす丼サラダ付き」にしてみました。

メニューによると、「かま揚げしらすにたっぷりな鎌倉野菜、ちらし寿司のイメージで作りました。」との事。
洋風なので酢飯は、ホワイトビネガーと白コショウで味付けしてあるそうです。

あっさり目で美味しかったです。

お菓子も購入、「かまくらカスター」です


イメージ 4


イメージ 5


かまくらカスタ-は、カスタード,チョコレート,紅茶,ティラミス,クリスマス(ストロベリー)など、季節に合わせたクリームとクリームごとにレシピを替えたスポンジで出来ている洋菓子です。
今回は「カスタード」「チョコレート」「クリスマス」を購入。
美味しいですよ。

お土産は、定番「鳩サブレ」です


イメージ 6


イメージ 7


ちょっとワンパターンかな?
でも、職場の皆は喜ぶので、つい買ってしまいます。