寸又峡温泉旅行日記・その5~「大井川鉄道・蒸気機関車の旅」

寸又峡プロムナードを散策した後、寸又峡を後にしました。
最後は蒸気機関車の旅です。

千頭駅に止まっていた蒸気機関車


イメージ 1


下り列車は、バックしながら車両を引っ張るようです。

この転車台は使っていないのですかね??


イメージ 2


この電気機関車が後ろから押していくようです


イメージ 3


この蒸気機関車に乗って、約1時間30分の旅のようです。
と言っても、自家用車2台があるので、千頭駅蒸気機関車組4人と自動車を回す組2人に別れました。
私はドライバーなので、車で移動です。
車で移動しながら、蒸気機関車を撮影しました。

第4橋梁を渡る下り列車



保線橋をくぐる上り列車



第4橋梁を渡る上り列車


イメージ 4


この列車に、蒸気機関車組4人は乗っています。(ビールと日本酒を抱えて…)
蒸気機関車組と、新金谷駅で合流。

後は高速に乗って、一路東京に帰りました。


(おしまい)