鉢植えのバラ・冬のお手入れ(その1)

 冬の間に、バラのお手入れは欠かせません。
 1~2月のバラがお休みしている間に、植え替えや剪定を行い、春に備えます。
 鉢植えのバラの手入れを行いました。
 まずは「ピエール・ドゥ・ロンサール」です。


イメージ 1



購入した時の日記は、こちらです。

鉢から取り出して、丁寧に土を落とします


イメージ 2


 根っこの状態を点検します。枯れていたら剪定するのですが、大丈夫そう。
 根切り虫などもいないようです。

大きめの鉢に土を入れます


イメージ 3


 鉢を、ちょっと大きめの10号鉢に替えました。
 右の鉢のように、土に腐葉土・肥料を入れて、左の鉢のように混ぜ合わせます。

植え付け終了


イメージ 4


剪定終了


イメージ 5


 去年新苗で購入したので、今年は2年苗です。
 剪定も軽めにしておきました。

 2年苗なので、上手く育てば今年開花するかもしれませんね~。
 楽しみです。