ユリ用の土作り・その2

ヤマユリと、カサブランカ用の土作りの次は、タモトユリとササユリ用の土作りです。
こちらは、山野草の土に近いものにするイメージで作りました。

タモトユリとササユリ用の土作り


イメージ 1


タモトユリとササユリ用の土は、赤玉土(小粒)と鹿沼土腐葉土ピートモスで作ります。
こちらの土の割合は、赤玉土(小粒):鹿沼土腐葉土ピートモス を、2:2:1:1 で作ります。

イメージ 2


今回は、ピートモスをベースにしました。
ピートモスを、器代わりに使う小さめのプラ鉢で、3杯弱入れます。

イメージ 3


そこに腐葉土を、プラ鉢で、3杯弱入れます。

イメージ 4


ここでいったん混ぜて、二つに分けます。

イメージ 5


それぞれに、赤玉土(小粒)と鹿沼土を、プラ鉢で、3杯弱入れます。

イメージ 6


混ぜ合わせて、出来上がりです。

明日晴れたら、いよいよユリの消毒と植替えです。

…とUPしようと思ったら、疲れて寝ちゃってました。
今日は良天気なので、これからユリの植え替えしま~す。
(続く)