ハナニラが咲いていました

イメージ 1

 今日ウサギ奥さんと散歩していた時、ウサギさんがハナニラを発見、教えてくれました。君々、3月の花だろう、暖冬だなぁ~。ニュースでは一ヶ月速く、上野公園で桜が咲き始めたと言うし…
 さてこのハナニラ、調べると何科なんだかいろいろ言われています。ユリ科 トリスタグマ属が現在有力のようですが、ネギ科と記載されている事もあり??です。
 どうやら色々な学説があり、いまだ変遷しているようです。折ると韮の香りがするらしいです。可哀相で試せませんでした。「スプリングスターフラワー」とか「ベツレヘムの星」とか、俗称で呼ぶほうが素敵ですよね。
 ああ、春も近いなぁ。