お正月はこんな処ですごしたんです(その2~初詣は牛嶋神社)

墨田区業平や浅草には神社仏閣が山の様にあります。
一番有名なのは、なんといても「金龍山浅草寺」ですが、いまは警備が厳しくて、雷門からお参りする以外に境内に入れません。
私が中学生~大学生のころは二天門から入ってさっとお参りできたのですが、今は延々長蛇の列に並ばなければならないようです。
いや~さすがにそれほど「金龍山浅草寺」にこだわりませんので、初詣は「牛嶋神社」に行きました。

イメージ 1


イメージ 2


本所の総鎮守です。創建は貞観二年(860)と伝えられています。
須佐之男命(すさのおのみこと)を郷土守護神として御祭神としています。
本殿前には全国でも数少ない「三輪鳥居」があります。

撫で牛


イメージ 3


江戸時代から庶民に親しまれた「撫で牛」(なでうし)が祀られています。 
牛の同じところをなでると病気が治るという信仰で、体だけではなく心もなおるという心身回癒の祈願物です。

包丁塚


イメージ 4


このあたりは、向島の料亭街に隣接しているので調理関連の碑があります。
やっぱり牛です。

狛牛


イメージ 5


本殿の横にある出入り口には狛犬の代わりに「狛牛」がいます。
さすが「牛」好きなだけはあります??

このあと、息子さんが行きたいと言うので「隅田川七福神参り」に行きました。
その道中は、その3以降で~