オリジナルスコーン~バナナ・スコーン

 先々週作った「イチゴの甘いスコーン」を応用して、新作オリジナルスコーンに挑戦しました。
 果物スコーン第2弾・バナナスコーンです。

これは、本間節子さんのレシピで作った『イチゴの甘いスコーン』です


イメージ 1


 何度か作って、コツがわかってきました。
 イチゴは100グラムでした。6~8個ではやっぱりわかりづらいですよね。
 100g入れるとこんな感じでほんのり赤くなります。

こちらの日記にイチゴスコーンのレシピがあります。

オリジナル・レシピで作った『バナナ・スコーン』です


イメージ 2


 イチゴに変えて、バナナをは100グラム入れて作りました。
 何とか形になりました。
 イチゴとの違いは、切るのではなくフォークでバナナを潰しただけです。
 後は同様に作りました。

『イチゴ・スコーン』と『バナナ・スコーン』


イメージ 3


 出来上がりはこんな感じです。
 赤色と黄色がきれいに出て結構満足~しています。
 バナナスコーンは、バナナ自体に酸味が無く、甘さが強いので、砂糖の量を20gにしたほうがバナナの風味がでるかもしれません。次は砂糖20gで作ってみます。

 ピンクと黄色が楽しいスコーンとなりました。
 次はブルーベリーで作って、赤・青・黄色の「信号機スコーン」でも作ってみようかしら??
 自由な発想で作る、オリジナル・スコーン。面白いですよ。
 結構簡単なので、是非お試しください。