#菓子、デザート

梅シロップを作りました

今年も、農事生産法人(株)王隠堂農園の青梅が届きました。梅酒を作ろうかなと思ったのですが、飲んでいない梅酒がまだあるので、梅シロップにしました。 初めて作ったので、楽しみです。 梅酒は、こんなに残っています。左から、2010年・11、12、13年。一…

桃の節句なので、ちらし寿司を作りました。

今日が桃の節句ですけれど、ちょっと忙しいので、昨日の夜に、ちらし寿司を作りました。 マグロと鯛で紅白にして、彩りに、厚焼き玉子とアボカド。イクラと海苔をふりかけて、出来上がりです。 半切りが無いので、木のボールで作りました。 美味しかったです…

タコ焼きに挑戦!

1月6日(日曜日) 東京都町田市は晴れでした。 年末年始休暇も、今日でお終いです。 今年はどこにも行きませんでした。 町田市から一歩も外に出なかった年末年始は始めてかも… 思いっきりのんびり、料理三昧しちゃいました。 今日は、タコ焼きに挑戦! と言…

お墓参りをかねて、千葉県南房総市白浜に小旅行(朝ごはん編)

8月14日(火曜日)、浅草の両親と息子さんとで、お墓参りに行ってきました。 我が家は東京都町田市、両親は東京都墨田区に住んでいます。 そして、お墓は千葉県南房総市白浜にあります。 全行程、500キロ弱の旅行になりました。 朝5時に出発。6時に両親のと…

バナナシフォンケーキを作りました(後篇)

4)卵白を六分に泡立て、残りのお砂糖を加えます。 5)かたく泡立てて…。 6)3)のボウルに加えて、手早く混ぜ合わせます。 7)20センチの型に入れて、型ごとトントンしたり、軽く回したりして空気を抜きます。 8)170度に熱したオーブンで、40…

ロールちゃん 期間限定・抹茶&小倉

3月、4月の期間限定ロールちゃんはこちら… 期間限定・抹茶&小倉 「ソフトな抹茶スポンジに、北海道小豆のつぶあんとホイップクリームをたっぷり巻き込み和風に仕上げました。モバイルアンケートで「もう一度食べてみたい味 第一位」に輝いたロールちゃん」…

ロールちゃん 東日本限定・蔵王産牛乳入りクリーム

ロールちゃんの、食べて応援シリーズ第2弾です。 東日本限定・蔵王産牛乳入りクリーム 「ソフトなスポンジに、蔵王産牛乳入りのホイップクリームを巻き込んだ、ミルク風味豊かなロールちゃん」だそうです。 イラストはチアロールちゃんです 「ロール村学校…

ロールちゃん 期間限定・いちご

冬のロールちゃんといえば、イチゴ味です。 2012年も、新しいマフラーとともに帰ってきました。 期間限定・いちご 「いちご風味スポンジに、いちごのジャムと果汁を合わせたホイップクリームを巻き込んだ、冬向きのロールちゃん」だそうです。 イラストはい…

本場・福岡の「ひよ子」

1月6日(金曜日) 寒の入りです。これから、本格的な寒さがやってくるのでしょうね。 東京都町田市は、相変わらず寒いです。 今日から職場の仲間もほぼ出勤し、事務所も活気を取り戻しました。 また、田舎に帰った人からお土産がもらえる、楽しい日でもありま…

ロールちゃん クリスマスバージョン2011

今年の12月は、これでもかっ!!って言うほど酷いひと月でした。 軽トラックに撥ねられるは、風邪引いて高熱出して寝込むは… 溜まった仕事を一気にやっつけなければならないは… やっと終わって、一息ついたらもう30日です。 ああ、今年もあと二日しかない… 今…

ロールちゃん 期間限定・ダブルチーズ

2011年の最後の期間限定ロールちゃんは、チーズ味でした。 チーズ好きは、わくわくしちゃいますね。 期間限定・ダブルチーズ 「チーズ風味のスポンジに、チーズクリームを巻き込みました。ナチュラルチーズ入りで、チーズにこだわったロールちゃん」だそうで…

ロールちゃんの日 特別ロール

毎月11日は「ロールちゃんの日♪」です。 今日は、2011年11月11日…111111… この日を記念して、特別なロールちゃんが販売されました。 ロールちゃんの日 特別ロール イラストは、「お姫様シロールちゃん」と 「王子様クロールちゃん」です 水玉模様のスポンジ …

ロールちゃん 期間限定・秋の収穫祭

続く時は続いちゃう、ロールちゃん日記です。 秋分の日にちなんでかな? 秋のを感じることができそうな、ロールちゃんです。 期間限定・秋の収穫祭 「ほんのりかぼちゃ味のスポンジに栗つぶ入りスイートポテトクリームを巻き込んだ秋らしいロールちゃん」だ…

ロールちゃん 期間限定・プリン風味

ロールちゃん日記を読み返していたら、UPしていないロールちゃんがありました。 5月12日に撮影しているので、5.6月の期間限定・ロールちゃんだったのだと思います。 期間限定・プリン風味 「ソフトなたまご風味のスポンジで、カラメルソースとカスタードホ…

ロールちゃん 東日本限定・山ぶどうゼリー

久しぶりに、ロールちゃん日記です。 「食べて応援しよう」被災地を応援しようという、ロールちゃんです。 東日本限定・山ぶどうゼリー 「ソフトなスポンジ生地で、岩手県産山ぶどうソースとホイップクリームを巻き込んだロールちゃん」だそうです。 イラス…

神田神保町のケーキ屋さん・柏水堂に行ってきました

ウサギ奥さんと本を探すついでに、神田神保町のケーキ屋さん・柏水堂に行ってきました。 柏水堂 柏水堂 03-3295-1208 神田神保町1-10 日・祝 年末年始 9:30〜19:00 昭和4年から続く老舗の洋菓子店。 奥はアールデコ調の喫茶室になっていて、創業当時から70年…

パンダが可愛いお菓子2種

9月11日(土曜日)、東京都町田市は曇り、時々雨が降っています。 昨日、コンビニ(ローソン)で買ったお菓子…パンダが可愛いんです。 プリンとポッキーです パンダがいっぱい パンダスィーツのHPは、こちらです。 ポッキーのHPは、こちらです。 プリン…

上野にパンダを見に行ってきました。その2

8月16日(火曜日) 夏休みを利用して、上野にパンダを見に行ってきました。 上野駅が、パンダでいっぱいでした。 上野駅のパン屋さんさん あんパンダとクリームパンダパンです パンダ食パンは売り切れでした。 その他、あちこちパンダだらけ~ 見ているだけ…

初音でお茶を

水天宮で御参りした後は、定番のお店・初音でひと休みです。 初音 水天宮から歩いて3分位でしょうか? 甘味処「初音 (はつね)」があります。 水天宮の門前、人形町通りに面した甘味処の老舗です。 1837(天保8)年創業。 おしるこやあんみつの餡は北海道…

ムーミン・クッキーを作りました

ウサギ奥さんが、お義父さんと妹さんたちと旅行に行ってきました。 お土産に買ってきてくれたものが、これです ムーミンとムーミンパパのクッキー型 ムーミン博物館で、買ってきたクッキー型です。 早速クッキーを作りました。 生地は、「うさぎクッキー(英…

うさぎクッキー(英国風)

最近凝っている、「うさぎクッキー」。 今回は、小さいウサギ型と大小のハート型も使用して、英国風(?)のクッキーを作りました。 材料 ○粉類 薄力粉:200g 砂糖:100g ベーキングパウダー:小さじ1/2 マーガリン:50g たまご:1個 牛乳:大サジ1 粉砂…

白うさぎと黒うさぎのクッキー

吉祥寺で購入した「うさぎのクッキー型」を使ってみたくて、クッキーに挑戦してみました。 クッキーを作るのは初めてなので、いつもお世話になっている「COOKPAD」http://cookpad.com でレシピを検索。 *ユキ*さんの「*簡単さくさくクッキープレーン&コ…

ロールちゃん 季節限定・いちご

2011年第一弾の季節限定ロールちゃんは、いちごです。 冬と言えば、イチゴロールちゃんなんだそうです。 …干支の着ぐるみロールちゃんでは無かったですね~。 季節限定・いちご 「国産とちおとめのいちごジャムを、ホイップクリームで合わせて巻き込んだ、冬…

大河ドラマ・江~姫たちの戦国「お茶&ミルククリームパン」

NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」始まりましたね。 主人公、江役を演じる上野樹里さんのファンなので、毎週楽しみに見ています。 と言いますけど、まだ一回目が終わったばかりなんですよね。 NHKの番組宣伝が多過ぎて、もう織田信長が本能寺の変でお…

町田・中野屋、秋のパフェ(その5)

町田の中野屋で、秋のメニューをいただきました。その5です。 今回も、私は食べていませんよ~。 苺とセミフレッド シチリア産ピスタッキオのジェラートのパフェ、バルサミコソース掛け…1,000円 このパフェも、ウサギ奥さんが注文したものを撮影させていた…

町田・中野屋、秋のパフェ(その4)

町田の中野屋で、秋のメニューをいただきました。その4です。 今回、私は食べていませんよ~。 丹波の黒豆のモンブラン パフェ仕立て ほのかな柚子の香り…850円 私は柑橘系が苦手なので、ウサギ奥さんが注文したものを撮影させていただきました。 お店のブ…

町田・中野屋、秋のパフェ(その3)

町田の中野屋で、秋のメニューをいただきました。その3です。 今回は、リンゴを堪能しちゃいました。 温かい林檎とキャラメルシナモンのパフェ カルヴァドスアイス入り…850円 このパフェ、名前の通り林檎が温かいんです。 供された時に「暖かいリンゴが入っ…

町田・中野屋、秋のパフェ(その2)

町田の中野屋で、秋のメニューをいただきました。その2です。 季節はもう冬ですけど、まだ秋のメニューを楽しめます 金時芋とキャラメルマリネした柿とあんぽ柿、柿のマルメラータ掛けの秋味なパフェ…900円 まず供されて驚くのが、器です。 エッフェル塔の…

ロールちゃん クリスマスバージョン2010

12月ですね。もうすぐクリスマス。 毎年恒例となりました。ロールちゃんのイラスト・クリスマスバージョン2010です。 クリスマスバージョン クロールちゃんの衣装が、暖かそうになりましたね。 去年は手にシャンパングラスとクラッカーを持っていましたけど…

リンゴドーナッツを作りました

簡単でかつ美味しい、リンゴドーナッツ(リングじゃないよ、林檎だよ)を作りました 紅玉リンゴ1~2個を、皮ごと使いますから、丁寧に洗います。 厚さ5ミリメートルくらいで輪切りにします。 芯を、クッキーの抜き方などで、くり抜きます。 市販のホットケー…