28㎜広角レンズ、面白いです

新宿駅西口に建設中の建物


イメージ 1


 新宿駅西口に、新しいビルが建築中でした。面白いデザインですよね。
 28㎜広角レンズだと無理無く全体が入ります。これは、撮影の幅が増えそうです~

大塚・天祖神社の公孫樹


イメージ 2


 樹齢六百年、高さ二十五メートルの一対の大イチョウがそびえたっています。
 説明の立て札によると「夫婦公孫樹~メヲトイチオ~縁結びいちようともよばれている。(中略)都内で雌雄一対の大公孫樹は、当神社だけである。(以下略)」
 狭い境内で、大きな樹木が無理なく撮影できるのも、28㎜広角レンズのおかげです。 

 ところで、何で新宿やら大塚やらに平日に行ったかと言うと…。

大塚駅前のこのホテルで「法人税・基礎研修」を受けたからです


イメージ 3


 2月7.8日の二日間、「法人税・基礎コース」の研修を受け、税と申告書記載の方法を学んできました。
 もう、脳みそ焦げ付きそうでした~

昼休みは、デジカメもって撮影~


イメージ 4


イメージ 5


 ちんちん電車(路面電車)が、駅前を走っていました。「早稲田」から「三ノ輪」まで走っているようですね。
 あ~、税金の考え方や、申請書の記入方法…難しかった…今日は疲れたので、もう寝ます…
 お休みなさ~い