湯島天神の梅祭り

上野・湯島天神に行ってきました


イメージ 1


 平成20年2月8日から3月8日まで、第51回湯島天神・梅まつりが開催されます。
 湯島天神の梅の見頃は、例年2月中旬過ぎから下旬…まだ早いだろうと思いましたが、初日に都会に出る用事があったので、ちょっとよってみました。
 2月8日(金曜日)の午後ですが、全体的につぼみで、多少咲き始めの木がある程度でした。

本殿横の樹は結構咲いていました


イメージ 2


イメージ 3


 梅も種類が豊富で、「冬至梅(とうじばい)」… 白色・一重咲 や、「寒紅梅(かんこうばい)」… 赤色・八重咲 などが早生品種です。湯島天神の梅は、8割が「白加賀(しろかが)」… 白色・一重咲 なので、見ごろはもうちょっと後ですね。 

場所によってはこんなに開花しています


イメージ 4


 そろそろ日も暮れそうなので帰ろうかと思ったところ、夕日が本殿横の梅の花に当たって、スポットライトのようでした。

イメージ 5


 3月の初めくらいまでに、もう一度行きたいな~と思っています。