#散歩

吉祥寺でウサギ雑貨を探しました(その3)

さらに「カントリーロード」を進むと、右側に文房具屋さんがあります。 Lucky You! 武蔵野市吉祥寺本町2-17-6 0422-27-2127 オリジナルのアルバムを作るグッズや、スタンプ、カードなどを作るクラフト紙などがいっぱいあります。 いろいろあって、目移りしち…

吉祥寺でウサギ雑貨を探しました(その2)

「西三条通り」から、お隣の「カントリーロード」に入ります。 Marble SUD 武蔵野市吉祥寺本町2-18-15-107 0422-27-5933 アニマル柄のTシャツや、可愛いハンカチなどを売っていました。 店頭に大きなウサギさんがいました ピンナップス 武蔵野市吉祥寺本町2-…

ヤマブキが咲いていました

東京・町田、3月28日(日)、曇りでした。 なんとか雨は降らなかったです。 いつもの散歩道。まだ通行止めでした。 おおごとになっていました。 日曜日なのに、作業中でした。 陥没がひどかったのでしょうか?もう2週間になるのに、めどが立っていないようで…

いつもの散歩コースが通行止めぇ~??

3月14日(日曜日)、久しぶりのよい天気の日曜日。 青色申告も終わったので、お散歩に行きました。 いつものフィールドワークのコース、ところッがッ… 通行止めぇ~?? なんでぇ~?? 道路陥没のため通行止めです。 反対側の川岸から、現地確認 5日ぐらいで…

鎌倉・鶴岡八幡宮のイチョウ

12月6日(日曜日) 鎌倉・鶴岡八幡宮に、イチョウの紅葉を見に行ってきました。 日曜日は、土曜日の雨も上がって素晴らしい晴天でした。 大イチョウも綺麗です 木が大きすぎて全部が黄色では無く、下は黄色だけど反対側の上の方はまだ緑…な感じでした。 日本…

箱根・紅葉狩り旅行日記(その4)

ちょっとだけでも、箱根駅伝の道を歩いてみよう。…という訳で、一駅間だけ歩いてみました。 1万分の1ぐらい味わえたかな?? でもハードでしたよ。 宮ノ下駅を降りて、セピア通りを歩きました。 八千代橋から自然散策路に入ります。 「太閤岩風呂」の看板 …

箱根・紅葉狩り旅行日記(その3

湯本を後にして、すこし上に登ります。 さすがにこの先は歩いてはいけませんので、登山電車に乗りました。 箱根登山鉄道です 日本で一番、世界でも2番目の急こう配がある鉄道だそうです。 早川橋梁(出山鉄橋) 早川に架かる鉄道橋です。1917年(大正6年)に…

千日紅と蝶々

10月1日(木)、東京は良い天気でした。 明後日は十五夜ですね。このまま良いお天気が続くとよいのですが…ちょっと心配です。 山崎団地の公園に咲いているセンジツコウに蝶々がとまっていました。 センジツコウとイチモンジセセリ センジツコウとツマグロヒ…