#飲み物

梅酒♪

7月7日(土曜日)、曇りのち雨 七夕ですが、今宵は雨降りです。 夕方まで、晴れるかなぁ??と思っていたのですが、結構強い雨降りになってしまいました。 残念ながら、今年の七夕は雨降りです。 残念ですね。 今年も、梅酒を作りました。 紀州・王陰堂の梅…

今年も梅酒の季節になりました~2011年

毎年、父の日前後で作っている梅酒。 先週ちょっと忙しかったので、今日6月26日に、梅酒とブランデー梅酒を作りました。 今年の梅は、奈良県産です 今年は、奈良県王陰堂の生梅で梅酒を作りました。 生産者の方によると、年明け以降の低温続きで、開花が10日…

今年も梅酒の季節になりました~ブランデー梅酒編

毎年、父の日前後で作っている梅酒。 今年も、数種類の果実酒を作りました。 次はブランデー梅酒です ブランデー梅酒は、奈良県吉野・王陰堂の生梅で作りました。 他はいつもの「氷砂糖」と「果実酒用ブランデー」です。 奈良県の方も、4月の低温で生育不良…

今年も梅酒の季節になりました~梅酒編

毎年、父の日前後で作っている梅酒。 今年も、数種類の果実酒を作りました。 まずは梅酒です 今年は、神奈川県下曽我の生梅で梅酒を作りました。 他はいつもの「氷砂糖」と「ホワイトリカー」です。 生産者の方によると、3月中旬過ぎまでは順調だったのです…

今年は、「父の日」の一週間前に梅酒を作りました

去年も一昨年も「父の日」に梅酒を作りました 去年の父の日に漬けた梅酒・他です 梅酒(左)とブランデー梅酒(中央)、杏酒(右)です。 同じ1.8リットルで作ったのですが、途中の味見(笑)で出来上がりに差が出てしまいました。 今年の梅は、奈良県吉野の梅です …