#ゲーム

「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」を買いました

久しぶりに、ゲームソフトを買いました。 「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」 ゼルダの伝説・25周年オーケストラコンサート・スペシャルCD付きです。 ゼルダの伝説・25周年オーケストラコンサート・スペシャルCD パンフレット ゼルダの伝説、最初にプレ…

Nintendo 3DS 体験会レポート(後)

ぜルダをプレイした後、息子さんと別れて別々にゲームを体験しました。 色々なゲームが体験できます。 レイトン教授と奇跡の仮面 「レイトン教授」シリーズの第5弾です。 3Dの謎解きは、楽しそうですね。 パイロットウイングスリゾート Wiiスポーツリゾー…

Nintendo 3DS 体験会レポート(前)

Nintendo 3DS 体験会 Nintendo 3DS 体験会が、1月8日(土曜日)~10日(月曜日)の三日間、千葉県幕張メッセで開催されました。 Nintendo 3DS とは、2月26日に発売される任天堂の新しいゲーム機です。 Nintendo 3DS 大ヒットした携帯ゲーム機、 Nintendo DS …

さくらや全館閉店

2010年2月28日に、さくらやが全館閉店します。 長い間、新宿東口ホビー館にはお世話になりました。 ありがとうございました。 新宿東口ホビー館 新宿東口ホビー館は、さくらやのなかでも「テレビゲーム本体・ゲームソフト、玩具・模型、工具、塗料、フィギュ…

ゼロの使い魔 迷子の終止符~ピリオドと幾千の交響曲~シンフォニー

PlayStation 2のゲーム「ゼロの使い魔」の第3弾が発売されました。 「ゼロの使い魔 迷子の終止符~ピリオドと幾千の交響曲~シンフォニー」です。 第2弾「ゼロの使い魔 夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲~ファンタジー」が去年の11月発売なので一年ぶりですね。 「小…

『風来のシレン3』購入しました

好きなゲームのシリーズの一つに「風来のシレン」があります。 「風来のシレン」とは、不思議のダンジョンシリーズと言われる、ダンジョンRPGです。ダンジョンは一般的にランダムに生成され、これにより、ゲームをするたびに同じダンジョンが使用されるゲー…

『ルーンファクトリー2』購入しました

好きなゲームのシリーズの一つに「牧場物語」があります。 「牧場物語」とは、プレイヤー自ら牧場を運営し「荒地を開拓し作物を育て動物達と触れ合う」「自然と親しみ街で人々との交流を楽しむ」「牧場を中心とした箱庭世界でほのぼのとした生活を送る」とい…

ゼロの使い魔 夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲~ファンタジー

PlayStation 2のゲーム「ゼロの使い魔」の第2弾が発売されました。 「ゼロの使い魔 夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲~ファンタジー」です。 第1弾「ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲~コンチェルト」が今年の2月発売なので十ヶ月ぶりですね。 「小悪魔と春風の協奏…

ニンテンドーDSゲームソフト「天元突破グレンラガン」

「必殺技収集 ドリルアクション」という独自のジャンル名で、2007年10月25日にKONAMIから発売されました!! ニンテンドーDS用ソフト「天元突破グレンラガン」 ゲーム自体は、まだ未プレイです。 最近の携帯ゲームの画像は綺麗ですね。 のんびりプレイしてい…

ゼルダの伝説~夢幻の砂時計~クリアしました

ゼルダの伝説~夢幻の砂時計~クリアしました え~、終盤になって(夢幻の聖剣を入手、ベラムーが復活~)から「ゼロの使い魔」の小説に夢中になって、ちょっと間が開いてしまいました。 やばい…とりあえずクリアしてしまいましょう…と思い、久々にゲーム再…

ゼルダ日記~これから遺跡島に向かいます~

緋色のハガネと紺碧のハガネをゲットしました。 氷の神殿…通勤電車プレイでは、氷の床は結構辛かったです。 "つぃ~”て滑って落っこちて、ハートが減ってしまいました。 そんなこんなで何とかクリアして、海王の神殿に入ります。 5回目・・・でしょうか?? な…

ゼルダ日記~ムジュラの仮面・フィギュア~

第8のダンジョン・海王の神殿(4回目)まできました。 その前の幽霊船のダンジョン。 地獄四姉妹キュバスと光弾の打ち合いがラストバトルでしたが、揺れる通勤電車では結構厳しかったです。 回転斬りをメインにして、何とか乗り切りました。 ところで、ラ…

ゼルダ日記~ちらし・その1「時オカ」~

のんびり・まったりゼルダしています。 今日は、風の島(風の神殿)で知恵の妖精を仲間にしてから、大砲島にいってサルベージアームを購入。40後半のオッサンが、DSのマイクに向かって「サルベージくれ~」って叫びましたよ。 その後、エドのお弟子さんに「叫…

ゼルダ日記~おまけ・なつかしの実写ゼルダ~

今日は「炎の神殿」クリアしました。の~んびりやろうかと思っています。 プレイするのは、職場の昼休みか、仕事帰りの通勤電車。急行に乗らないで、 各駅停車にのんびり座って40分プレイする…のがパターンなんですけど、 昨日は電車に乗って開始したとたん…

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 The Legend of Zelda:Phantom Hourglass 2006年にE3で公開されてから、日本での発売の有る無しを含め、話題となっていたソフトですね。 デモ画面がネットで公開されて、ワクワクドキドキ待っていたソフトが、2007年6月23日(土曜日…

異議あり!!~「逆転裁判4」購入しちゃいました

今日(4月12日)は「逆転裁判4」の発売日でした。 なのでパンダの自画像から、アバターに変えてみました。(体重4割カットのスマートなアバターです…) 実はこのシリーズ購入するのは初めてなんです。ご存知とは思いますが、「逆転裁判」シリーズは、カプ…

掛軸裏の洞窟~クリアです

風来のシレンDS 掛軸裏の洞窟をクリアしました。 これは簡単なダンジョンでした。いつものように奇岩谷までの間をもどったりしてHPを上げておきました。あとはさっさともぐって、とにかく早降りです。 12階くらいから「デロデロの罠」は出ないし草も落ちて…

食神のほこら、クリア~風来のシレンDS

「食神のほこら」クリアしました。食神のほこらは、3回目でクリアです。 ほこらに入る前に、どこまでレベルアップするかがポイントのようです。今回は竹林の村と二面地蔵の谷までの間を行ったり来たりしました。結構な確率で、ネブリ山廃坑でモンスターハウ…

テーブルマウンテン、やっとこクリア~風来のシレンDS

12月15日からはじめた風来のシレンDS http://blogs.yahoo.co.jp/fazz_panda/8855020.html です。やっと62回目にしてテーブルマウンテンをクリアしました。 今回は、倉庫を使わないでクリアすることを目的にしていましたので、長旅になってしましました。 武…

ルイズちゃんだと、つい買ってしまいます。

ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲(限定版):株式会社マーベラスエンターテイメント PlayStation 2のゲームです。まだ、DVDも見ていないし、小説も読んでいないし…なのに、ルイズの声が聞きたくて、つい買ってしまいました。 12月発売予定だったのが、2月…

スターフォックス コマンド¥980!!

町田・西友のソフマップで特売していました。新品です。 DSソフトで、発売日:2006年8月3日、当時の希望小売価格は4,800円でした。半年で五分の一の価格…よいゲームだと思うんですけどね~。とりあえずなくなる前にGETです。 ああ、積んどくゲームがまた増え…

ゲームキューブ版「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」クリアしました。

2006年12月3日からはじめたゲームキューブ版「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」、やっと今日クリアしました。ノーペルプでクリアです。ゼルダにしては簡単でしたね。謎解きで詰まった所、ほとんどありませんでした そのわりには、2ヶ月かかりましたね…

うさぎ奥さんの落書き

ウサギ奥さんは、NintendoDSの「大人の常識力トレーニングDS」や、「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」「脳を鍛える大人のDSトレーニング」「もっと脳を鍛える…」にこっています。毎日鍛えまくっています。 なのでわるさ書きも、DSの画…

風来日記その5~フェイの問題・全問クリア

久々のシレン日記です。 フェイの問題・全問クリアです。 えっ、旅はどうしたかって…年末年始は、剣と盾を鍛える旅を続けていました。 剣は「どうたぬき+39(メ+三+斬+ド)」盾は「重装+20(皮×2+地)」、「しあわせの腕輪」装備でらくらくレベルアップ。 そ…

風来日記その4~迷子イベント・クリア

本日〈12月21日〉アスカ見参!を入手したので、そちらを中心に… 『風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!』は、2002年2月7日にドリームキャスト用のソフトとして発売されました。価格 6800円で、まさかこのゲームのためだけにドリームキャストを購入できるわけ…

風来日記その3~取・説P.41をちゃんと読んでおけば…

スーパーファミコンのヒットをうけ、新たに制作されたのが『風来のシレンGB 月影村の怪物』です。1996年11月22日にゲームボーイ用のソフトとして発売されました。価格3,900円(税抜)だったと思います。 やりこみましたね~。GB版とWin版をあわせると、持って…

風来日記その2~お休みの日はゼルダもやります~

『不思議のダンジョン2 風来のシレン』は、『トルネコの大冒険』に続く不思議のダンジョンシリーズの第2弾として1995年12月1日にスーパーファミコン用のソフトとして発売されました。箱の裏を見ると、「一、あの「トルネコの大冒険」に続く、1,000回遊べるRP…

風来日記その1~祝!不思議のダンジョン 風来のシレンDS 発売

12月15日〈金〉 昨日、「不思議のダンジョン 風来のシレンDS」が無事発売されました。 昨日は行きつけのゲームショップが開いている時間に帰れなかったので、本日購入しました。 スーファミの頃から、シレン中毒と言われるほどプレイしています。多分プレ…

9月10月はZELDAでした。

CLUB NINTENDO ORIGINAL CALENDAR 2007 が届きました。 9月10月はZELDAでした。しかも、左利き!オオカミの左足にクサリ!GC版ですね~、ちょっとうれしい。 土日がやっと休みだったので、ゼルダをプレイできました。 現在プレイ時間7時間で、第1の神殿をク…

無線LANをつけました

12月3日〈日曜日〉 かみさんが「自分用のDSがほしい」と御所望なので、駅前のソフマップで購入しました。 そしたら、「つながるキャンペーン」とかで、DS Liteと一緒にBUFFALOの無線LAN・BBルータを購入すると3,000円引きと言うじゃありませんか!Wii購入…